アジリティーは無視できない
旅の三日目(5月3日)
引きつづき 【Run&Cafe 磐梯スノーDogs】
@福島県耶麻郡猪苗代町
さて、 ハスキーさんだらけのドッグランですが
アジリティーがあると やらせたい衝動に駆られる父。
オヤツを片手にスロープを 歩かせようとしてますが
これぐらいじゃあ なびかないのが あずき。
父が必死になればなるほど 遠ざかる
しかも この態度。。。
んー、 これは 完璧ナメきってますねぇ
しつけ不足で お恥ずかしい限り
そんな あずきですけど
ハスキーさん達は とてもフレンドリー
かわいさ最強~~!!! な ちびハスキーちゃん
元気いっぱい ひと際 目を引きました。
ほかのコも なんやかんや
あずきのところへ来てくれて やさしいなぁ~ もぅ
その甲斐あってか? あずき 改心したみたいで
二度目のチャレンジは まずまずでしたよん
それでも オヤツがないと 成し得ませんけど
同じ犬種ばかりいて、 しかも ハスキーさん
あずきよりも大きいし。。。 ドッグランへ入る前は 心配も少しありました。
(ハスキーさんといても 体格差は あまり感じないかもしれませんけど、 あずきは中型犬ですが
今年の夏頃から “秋田犬ですか?” と よく聞かれるようになりました ←ザギトワのせい?)
でも あずきが父に怒られてると 仲介に入ったり。
たしか入ってきた子供にワンワン言ってました(-_-;)
おだやかで 茶目っ気たっぷり
あー、 たまらん
実は オフ会と聞いて、 あやうく 小躍りしそうになった わたしは
紛れもない “動物のお医者さん(漫画)” が 大好きで。 ←主人公の飼い犬がシベリアン・ハスキー
ハスキーさんに囲まれて 夢見心地なドッグランでした~
みなさん、 あずきと仲良くしてくれて どうも ありがとう
◆おまけ◆
ドッグランのあと、 スノーDogsさんのカフェで ひと休み
ドッグランは 2人目から入場料が500円かかりますが、カフェを利用すると相殺されます
あずきの狙いは もちろん。。。
遅めの朝ごはん、 美味しかったようです
このあと ヒトのランチに行きました。 (つづく)
ご訪問ありがとうございました
ランキング参加中、あずきに応援をポチリとお願いしま~す
↓
にほんブログ村 ありがとうございます♪